ブログ
火の用心! パンパン!!
夕方?夜?、事務所の外から、『 火の用心! パンパン?カンカン?カチカチ? 』 が、聞こえました!!
すいません、あの音をなんと文字にしていいのか・・(^^ゞ
音痴だと、音の表現も下手なようです<(_ _)>。
地域の方か?消防関係の方か?暗くてわからなかったんですが、寒く、暗い中お疲れさまです。
なつかしいというか?TVの中でしか見た記憶がなくて、なんだか感動しました!!
地域のためにみなさん、ありがとうございます!
奈良
火の用心の7つのポイントを紹介します。
1揚げ物をしているときは、絶対に鍋から離れない。 離れる場合は、必ず火を消してから。
2 寝たばこ、たばこの投げ捨ては厳禁。
3 家の周辺には燃えやすいものを置かず、放火をさせない環境づくりを。
4 子どもにマッチやライターを持たせない。火の怖さをきちんとしつける。
5 風の強いときは、たき火をしない。 飛び火して思わぬ火災になります。
6 電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
7 ストーブには、燃えやすいものを近づけない。
もし、火事になっちゃたら・・火事を見つけたら
1 早く知らせる!
大声で近所の人に助けを求め、あわてず119番通報する。
2 早く消火する!
出火後3分以内が消火の限度。消火器や水、座布団や毛布など手近なものを活用する。
3 早く逃げる!
天井にまで火が回ったら、燃えている部屋のドアを閉め、素早く避難する。
投稿日:2008年11月16日