- トップページ
- 奈良
奈良
-
戸建てに太陽光30キロ
奈良です(^^)/ 建築中のお施主様宅です。 なんと戸建てなのに太陽光30キロ載せちゃってます! 仕上がりが楽しみです~(^o^)/ 投稿日:2017年06月29日 コメント (0)
-
湯葉のお吸い物“ありがとう”
奈良です(^^)/ メッセージが入ってる湯葉入りお吸い物をいただきました! “ ありがとう ”って言葉はうれしいですね! 投稿日:2017年06月28日 コメント (0)
-
シュミレーション
奈良です(^^)/ OBお施主A様邸で、寝室の寝ながらTVを見るのに 『角度がいまひとつなんだ』のお父様の言葉に まずはべニア板でシュミレーション 毎日の暮らしの中では ちょっとした工夫と努力で、よりより快適で居心地よくなりますね! 投稿日:2017年06月27日 コメント (0)
-
観音様と観音山公園プール
奈良です(^^)/ 先日、高崎の観音様に行ってきました~!お腹の中からの眺めは気持ちいいですよ! 高崎白衣大観音は、高崎市のシンボルとして、昭和11年に建立されてから高崎を見守りつづけている観音様、その白衣は、悟りを求める清らかな心を表していて、高さ41.8メートル、重さ約6,... 投稿日:2017年06月26日 コメント (0)
-
パイプ羽子板かくれんぼ!
奈良です(^^)/ 住宅の建物の骨組み躯体には様々な金物を適材適所に使います。 ↓これはH様邸の化粧梁に使っている金物パイプ羽子板『かくれんぼ』 金物『かくれんぼ』は、小屋梁と軒桁、胴差と梁の接合に使用し名の通り隠れます! ... 投稿日:2017年06月24日 コメント (0)
-
プチリフォーム・床の貼り換え
奈良です(^^)/ A様邸の 床の貼り換え、プチリフォーム完成~! 工期は2日間です! 住まわれながら、より快適な空間へ リフォームのご相談もお気軽にどうぞ! 投稿日:2017年06月23日 コメント (0)
-
燕のフン&カラス対策の板
奈良です(^^)/ 燕のフン&カラス対策の板 前橋市小屋原町、共愛学園の直ぐ南にあるパン屋さん「PaDeux(パドゥ)」さんでは 雨樋を利用して 燕のフン、カラスから雛を守る対策を兼ねてアクリル板を巣の下側に取り付けてありました。 お店の人一丸となって... 投稿日:2017年06月22日 コメント (0)
-
建物裏側の門
奈良です(^^)/ T様邸の素敵かっこいい外構が完成!! これから雑誌撮影に入るので その前に、ちょこっと裏をチラ見せ(^^) 裏門も素敵!! 投稿日:2017年06月20日 コメント (2)
-
魔女の宅急便のジジ似・タイちゃん!
奈良です(^^)/ A様邸の改築に伺いました 『魔女の宅急便』に出てくるジジのようなにゃんこ『タイちゃん!!』 脚立に乗ってお手伝いしてくれようとしているような(^^♪ 声援送ってくれてるような(^^) 可愛いい!かわいい!たいちゃんでした! 投稿日:2017年06月19日 コメント (0)
-
プチリフォームで快適な住まいへ
奈良です(^^)/ K様邸の改築で 60年弱前の建築では 床下にはもちろん断熱材も無く、畳の下は薄い杉板材のみ 現代とは違い寒いわけですね。 アーリーホームでは プチ改修で快適な住まいへのご提案もしております(^^)/ お気軽にどうぞ! 投稿日:2017年06月17日 コメント (0)