- トップページ
- 奈良
奈良
- お打ち合わせ 午後からは賑やかに可愛い兄弟くんのいるご家族とお打ち合わせでした また、来社お待ちしておりまーす 奈良 投稿日:2012年09月09日 コメント (0)
- 蓄熱暖房の使い方説明 寒くなってから出番の蓄熱暖房で冬にはまだ早いですが、入居前にかるーく使い方説明を受けています。 奈良 投稿日:2012年09月09日 コメント (0)
- 蜂の巣退治 アシナガ蜂の巣に困っている書き込みのブログを見たOBお施主N様が、遥々足利からお仕事帰りに来てくださって、早業一撃してくれました 感謝感謝大感謝です 本当に、いつもいつもお施主さんに助けられてアーリーは成り立っている事に改めて心から感謝で一杯になり... 投稿日:2012年09月08日 コメント (0)
- サイトップさん、塗装中 サイトップの齋藤さん、翔さんに、 ブラックチェリーのカウンターや梁、棚など塗装に入ってもらってます。 茶になって、より重厚感が 涼しい風が入って、とっても気持ちのいい現場です! 奈良 投稿日:2012年09月07日 コメント (0)
- 梅の居場所 猫用のハンモック?的なのをガラスに取り付けてみました。 早速乗って、堪能している梅でした 奈良 投稿日:2012年09月07日 コメント (0)
- 改築中 スタッフの小林さん宅の改装中です。 約10年前にアーリーで建ててくれ、お子さんが成長したので長男くんの部屋をしきってます。 奈良 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- アシナガ蜂の巣 会社の物置のとこに、アシナガ蜂の巣が‥‥。 蜂には、恨みもないのですが、ブンブン勢いよくて、危険な雰囲気なんです 奈良 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- サッシの使い方説明 入居前のお勉強 サッシと一口にいっても沢山の種類があります。 便利な分だけ大変なんです 上げ下げ窓 滑り出し窓 たて滑り窓 横滑り窓 フィックス ルーバー 引き違い窓 etc‥‥. それぞれの特徴 使い方 網戸のより良い使い方... 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- 技 棟梁の技を生かしてアールの坪庭作成中 丸い壁にアールの開口 棟梁の苦労が見えます。 無理言ってすみませ~ん いつもありがとうございます 奈良 投稿日:2012年09月05日 コメント (0)
- エコキュートの取扱説明 今週入居なさるお施主さんです! 電化上手! エコ上手! お施主さんが、コロナの方にエコキュートの使い方説明を受けています より節約方法も聞いて得します 奈良 投稿日:2012年09月04日 コメント (0)