- トップページ
- 千明
千明
- 雨にも負けず 千明です。 台風が発生したり、まだまだ不安定なお天気が続きますね。 午前中は、雨もおさまっていたので外壁職人と棟梁で確認しあいながら外部の施工が進んでいました!! 投稿日:2016年09月21日 コメント (0)
- 現場にて! 千明です。 現場では、職人さんだけでなくアーリー女子部隊も動いています(^_^ゞ 基本的には、職人さん達の邪魔にならないよう、裏方で片付けなどしていますが、作業のお手伝いもするんですよー♪ 自ら床養生を仕上げてく社長(^^) 投稿日:2016年09月18日 コメント (0)
- 本日の棟梁たち 千明です。 今日も蒸し暑い中、現場の棟梁達は黙々と頑張っています♪ ↑O様邸にて黙々と作業中の長谷川棟梁 ↑E様邸にて若手指導中の山崎棟梁 職人さん達は、作業を始めると顔つきは真剣!集中力もすごい!! だから「声かけにくいなぁ~」なんて声もよく... 投稿日:2016年09月15日 コメント (0)
- ユニットバスの施工 千明です。 先日、E様邸へ検査へ行った同じ日に、ユニットバス工事も入っていました♪ 途中で切ることなく、一本でキレイにマスキングを貼っていく職人さん! コーキングのための養生は仕上がりにとっても反映されるんですよ(^^) 私が後ろから写真を撮っていたので、より緊... 投稿日:2016年09月14日 コメント (0)
- 色んな立場の目で検査 千明です。 今日は、桐生市E様邸の追加外装下地検査へ行ってきました。 私達は「防水検査」とお話しすることが多いんですが、雨漏りの原因になりやすいサッシ周りやベランダなどを中心に、しっかり防水処理が行われているかの検査をします。 管理者として、私達アーリーホームが検査を行う... 投稿日:2016年09月13日 コメント (0)
- 外壁もうすぐです 千明です。 桐生市E様邸ももうすぐ外壁が張られます。 外壁材を張るための受け部分の下地部材「銅縁」を施工中の外壁職人さん✨ 銅縁は、外壁材を張る方向によって縦か横かが変わります。E様邸は縦銅縁が張られていますね~♪さてこの場合の外壁は横張りと縦張りどちらでしょうか... 投稿日:2016年09月11日 コメント (0)
- お家を建てる前に地盤調査! 千明です。 今朝は桐生市にて、地盤調査です。 建築予定の建物配置に対して、「スウェーデン式サウンディング試験」という調査方法で地盤の強度を計測❗ 先端にスクリューが付いた細長い棒を地面に貫入して、土の固さや締まり具合を調べていきます。 合わせて土地周辺の建物や道路の... 投稿日:2016年09月10日 コメント (0)
- 床下から聞こえてくるのは 千明です。 今日は桐生市O様邸へ✨ 設備やさんが床下に潜って、内部配管の作業中でした❗ ほふく前進で床下に潜る設備やさん。暑くても怪我をしないよう、長袖の作業服で進んでいきました。 「ふぅー💦ふぅー💦」と、暑さと戦う声が響いて... 投稿日:2016年09月09日 コメント (0)
- モデルハウスで空間を感じる 千明です。 アーリーホームは、事務所兼モデルハウスとなっています。見学のご来場はもちらん、打ち合わせの時にもお客様に説明しながらプランニングの打ち合わせを行ったりしています 図面だけではイメージしにくい縦空間などは、実際に見てもらった方がお客様にも伝わりやすいようです 投稿日:2016年09月07日 コメント (0)
- 障子の間から 千明です。 顔を見ないなぁ~と思っていたら、こんなところで涼んでました❗ 閉めておいたはずの障子を器用に開けて、鼻先だけ出していたのでちょっとビックリしましたが💦笑 やはりワンちゃんも、畳の上の方が涼しいんですかね~ 投稿日:2016年09月06日 コメント (0)