- トップページ
- ブログ
ブログ
-
大事な壁面の下地
千明です(*^^*)
木工事が進んで行くと、縦の柱に対して、横に入れられた板材が増えていきます。
これは、棚やカウンター、カーテンレールなどを取り付ける際の「下地材」なんです🎵
板1枚、されども1枚!
下地があるかないかで...
投稿日:2020年10月16日 コメント (0)
-
雨漏り経路をチェック!!
千明です(*^^*)
伊勢崎市I様邸の防水検査へ行ってきました🎵
防水検査とは??
外壁材を張る前に、下地部分の防水処理をチェックし、雨漏りの原因となる経路がないかを検査します💡
アーリーホーム...
投稿日:2020年10月15日 コメント (0)
-
立上り打設✨
森です(^ω^)⭐️
桐生市S様邸、立ち上がり打設でした🎵
打設をしてコンクリートが固まった後に
レベラーを流して仕上げを行います\(^^)/✨
レベラーとは、下地調整材のレベリング材で
基礎の上へ土台...
投稿日:2020年10月15日 コメント (0)
-
👶アンパンマン
奈良です(^^)
Sさんにいただいたアンパンマン!
お顔によって、アン入りか否か!
食べるのも楽しくなりました。
ご馳走さまです🤗
&n...
投稿日:2020年10月14日 コメント (0)
-
打設前の検査🍀
森です(^ω^)⭐️
桐生市S様邸、立ち上がり枠組みでした🎵
基礎屋さんが枠を組み立てた後に
アンカーボルト.ホールダウン.を検査します!
それと同時に、水抜き.人通行.なども
図面の指示通りの施工になっているかチェック...
投稿日:2020年10月14日 コメント (0)
-
OB様ご来場🎵
千明です(*^^*)
本日は、アーリーホームでお家を建てたOBの蓮沼様が遊びに来てくれました🎵
建築中の現場も見学してくれました~✨
蓮沼さーん!ご案内バタバタしてしまい失礼いたしました💦近況などお...
投稿日:2020年10月13日 コメント (0)
-
耐圧盤打設🌈
森です(^ω^)⭐️
桐生市S様邸、耐圧盤打設日🎵
基礎屋さん.ポンプ屋さん.生コン屋さんで
打設を行っていました!!
今日はポカポカで暑い中でしたが
一生懸命に施工をして頂いてました🍀
ありがとう...
投稿日:2020年10月13日 コメント (2)
-
電気配線がぐるぐる
千明です(*^^*)
I様邸では、天井下地や電気配線工事などが進んでいます♪
上を見上げると、電気配線がぐるぐる~っとバネ状になってまとまっています😄
壁がまだない構造がわかる今の状態は、完成したら見えなくな...
投稿日:2020年10月12日 コメント (0)
-
基礎配筋検査💡
森です(^ω^)⭐️
桐生市S様邸、基礎配筋検査でした🎵
第三者機構の方と鉄筋屋さんアーリーで行い、
図面の指示通りに鉄筋を加工して
組み立てているかどうか、玄関部の仕様は
正しく施工されているかどうかなどの確認をします...
投稿日:2020年10月12日 コメント (0)
-
トンボさん🍁
森です(^ω^)⭐️
ついこの間までは、夏☀️の季節でしたが
あっという間に秋🍁の季節になりましたね🍀
段々と寒くなるかと思いきや
急に冷え込むことが多い日々ですねὊ...
投稿日:2020年10月11日 コメント (0)




















