- トップページ
- ブログ
ブログ
-
掛矢
奈良です(^^)/ 先日の、↓↓建前の時に大工さんが使用していた掛矢(かけや)です。 掛矢(かけや)とは、樫(かし)などの硬い木で作られた大型の木槌(きづち)のことです。「掛矢」は杭(くい)柱、梁などを打込む時や、物を壊したりするのに用いられたり、土... 投稿日:2018年01月19日 コメント (0)
-
山形さくらんぼ🍒
奈良です(^^)/ H様のお母さんから山形のさくらんぼ「きらら」をいただきました! そのまんま美味しいさくらんぼが入ったゼリーになってました! ごちそうさまです( ◠‿◠ ) ★1月のイベント情報★ ①週末開催♪無料プラ... 投稿日:2018年01月19日 コメント (0)
-
にゃんちゃんハウスを構想中のお客様
髙橋です(*^^*) ご自宅でにゃんこを買っていらっしゃるI様。 新しいお家もにゃんちゃん達が喜ぶお家にと構想中♪ アーリー二階の展示スペースには新しくにゃんちゃん達のお部屋を作りました。 ご自宅の参考にしていただくため、お二階をご案内。 ... 投稿日:2018年01月18日 コメント (0)
-
身の回りの磁気
千明です! 銀行の通帳、皆さんはどんな風に保管していますか? 私は持ち歩きに便利なので、通帳をまとめてしまえるケースを愛用していたんですが、たびたび通帳の磁気が弱まってしまい、ATMでは使えなくなってしまいました💦 私みたいな方も多いのでしょうか?... 投稿日:2018年01月18日 コメント (0)
-
分福茶釜の茂林寺
奈良です(^^)/ 先日、分福茶釜の茂林寺にいってきました。 分福茶釜のあらすじは 和尚さんが古い茶釜を買ってきて、お湯を沸かそうと火にかけたところ、茶釜が「熱い!」と悲鳴をあげた。気味悪がった和尚さんは、古道具屋にただで譲った。 古道具屋は... 投稿日:2018年01月18日 コメント (0)
-
ガレージのご要望
千明です! 玄関内から出入りの出来るインナーガレージ。車、バイクの好きな方、アウトドア用品が多い方に大変人気です♪ 玄関内から出入りが出来るので、生活するにも使いやすい動線になっています(^^)/ お家に対する要望は、それぞれのご家族で違います... 投稿日:2018年01月17日 コメント (0)
-
クッキー版上毛カルタ
高橋です クッキー版上毛カルタを発見です 『白衣観音 慈悲の御手』を購入。 詠み札もありましたよ 高崎市I様邸はいつも白衣観音を目指しながら行くので、思わず購入。 I様邸を見守ってくださいね( ^o^)/ ★1月のイベント情報★ &nb... 投稿日:2018年01月17日 コメント (0)
-
お気に入りの雑貨を飾って
奈良です(^^)/ お家造りが完成したら、お気に入りの家具や家電、雑貨に囲まれた生活を楽しんでみてはいかがですか? 小さい雑貨から、大きな家具まで、どうせ置くならお気に入りを置いて毎日の暮らしを気分を楽しく❗ ↑キッチンにちょこっと飾ってみました... 投稿日:2018年01月17日 コメント (2)
- 首をながーくして待つ。 家づくり進行中の千明です! 昨年末に土地を購入し、現在はだだっ広い畑を測量、分筆しているところです。 それが終わったら、今度は「畑」から「宅地」にするために、農地転用許可申請をします!これをしないと建物を建てられないんです~(.)申請の期間も決まっていて、月に1回のタイミング!... 投稿日:2018年01月16日 コメント (0)
-
自分で頑張る庭造りのために
髙橋です(*^^*) 先日お施主様のお庭造りのお手伝いをしました♪ お家のまわりは砕石敷きとなるので、 砕石と畑にする部分を分けるため、レンガで畑の回りをぐるっと囲みました。 出来上がってみると、そんなに大変でもなさそうなのがちょっと悲し... 投稿日:2018年01月16日 コメント (0)