- トップページ
- ブログ
ブログ
- 日本の技術 高橋です?? 折紙でできた傘をいただきました❗ ちゃんと閉じたり開いたりできるんです✨ 折り目もきっちり均等。 日本人らしさを感じます。 世界でも日本人の几帳面さと丁寧さは評価されていますよね。 日本の職人さんが生み出すものが、様々な分野で活躍しています。 ... 投稿日:2016年02月18日 コメント (0)
- 墨出し 奈良です(^^) 昨日は朝から山崎さんとH越様邸の墨出ししてきました❗ 『墨出しって何?』ってことになると思いますが(^^) 墨出しは、墨打ちとも言い、部材の取付や仕上げ作業の為に下地面などに墨壺という道具を使用して線を引いていく作業です。 墨壺という道具があっ... 投稿日:2016年02月18日 コメント (0)
- 星の王子さまの月 高橋です いただきました❗ 『星の王子さま』の月。 かわいいパッケージに 中はチョコレートです。 大事にちょっとずついただいています 投稿日:2016年02月17日 コメント (0)
- 新里のお蕎麦やさん 千明です。 先日、会社近くにある「そば善」さんにランチに行きました✨ 前ブログで、肉厚ボリューミーなかき揚げをご紹介したお店です! かき揚げ意外の一品ものを頼んだことがなかったので、今回は山芋の磯辺揚げ、天ぷら盛り合わせを注文(^^)v どちらも本当においしかったで... 投稿日:2016年02月16日 コメント (0)
- 浄化槽のお話し(^-^) 奈良です(^^) 浄化槽は、一般のご家庭や施設などで使用した汚れた水を微生物などの働きによりきれいにし、川などに放流する働きをしてくれています(^^)。 浄化槽の機能が低下すると、汚れたままの水を自然に帰してしまうことになるので必ず維持管理を行う必要があります(^^)。 ... 投稿日:2016年02月16日 コメント (0)
- 細かく確認!どこにする? 千明です(^^) 今日は、伊勢崎市の2現場を回りました。どちらもお引き渡しを目前に控えています。 その前に、トイレのペーパーホルダー、タオルハンガー等々、小物類の取り付け。そして意匠性と機能性を兼ね備えたエコカラットの施工も行いました! 高さや並び、ちょっとした事ですが、... 投稿日:2016年02月15日 コメント (0)
- ゼロを形に 奈良です(^^) 伊勢崎市のT代様邸 O合様邸はもう少しでお引き渡しです。 本日、最終立ち会いをしてもらいました サービスでエコカラットを施工中に、 ご夫婦が楽しそうにあちこちのサイズを図っていて、 『アレはここに置こうかしら。こっちもいいわねっ!』ってニコニコ... 投稿日:2016年02月15日 コメント (2)
- 低金利時代 高橋です?? 足銀さんが、2月の金利表を持ってきてくれました。 2年ほど前に住宅ローンを組んだ時に、『今が金利の底なので、そろそろ上がる傾向です。』なんていわれて、その年の3月に駆け込み的にローン契約をしたのですが…。 (決済が年度末だったようで、決めてしまいたい銀行... 投稿日:2016年02月15日 コメント (0)
- スーパードライのスカイツリー 奈良です(^^) スーパードライのスカイツリーバージョン~見つけました スカイツリー見ながらの スーパードライスカイツリーバージョン(^^) <br> たまにはいいですね 投稿日:2016年02月14日 コメント (0)
- ハッピーバレンタイン 千明です(^^) 今日はバレンタインでしたね! 異性にあげるだけでなく、自分チョコや友チョコも増えているだけあって、お店のバレンタイン売り場には、たくさんの可愛いチョコレートが並んでいます✨見ているだけでもウキウキしちゃいますね?? 凝ったものは作れませんが、手作... 投稿日:2016年02月14日 コメント (0)