- トップページ
- ブログ
ブログ
- 外観仕様決めは外で! 千明です♪ 本日はT様邸の仕様決めの打ち合わせでした。 外観といっても決めるものはたくさん! 外壁、玄関ドア、屋根板金、樋の色etc・・・ サンプルを並べて全体の色のバランスやどんな風に見えるのかを、実際に外で見てシュミレーション❗ T様ご夫婦、お疲れ様でした... 投稿日:2016年04月13日 コメント (0)
- リノベーション開始! 奈良です(^^) お天気を心配していましたが、晴れの中伊勢崎市のI様邸のリノベーション工事開始できました! まずは朝イチから和室の天井解体です。 埃まみれで頑張ってくれています! 長年の愛着ある居室の解体で寂しい思いもあると思いますが、笑って見守ってくれていたI... 投稿日:2016年04月13日 コメント (0)
- 新学期 千明です♪ あちこちの学校で新学期が始まったようですね❗ アーリーの近くには小学校があり、通勤中に子供達をよくみかけます😄 大きなランドセルを背負った可愛い1年生たちが、アーリーホームの前を通ってみんなで下校している姿も見かけました♪ 登下校が楽しそうな様子... 投稿日:2016年04月12日 コメント (0)
- 桜茶 奈良です(^^) 先日♨に行ったときに購入した桜茶 桜の花を塩と梅酢だけで漬けてあり 軽く塩を落として70°~80°のお湯を注ぐだけなんですよ! 3時にお煎餅とともにお茶しました(^^) 投稿日:2016年04月12日 コメント (0)
- 電力会社の乗り換えは慎重に 東電さんの『電化上手』プランの受付が3月で終了しました。 4月からは新たな料金プランとなっています。 今まで電化上手を利用されていた方はそのまま継続されます。 電気やさんの調査によると、 今のところ『電化上手』が一番お得なのだそうです。 いろいろな... 投稿日:2016年04月12日 コメント (0)
- 奈良です(^^) K様邸の荒れ地を作物が育つ畑に土壌こうかをしました! ↑はじめはコンクリート殻のある荒れ地 入り口経路が狭く人力で荒れ土を掘り下げ 土を出しました。 ↑畑の土、客土を仕入れました またもや人力で運んで敷きならしました! ... 投稿日:2016年04月11日 コメント (0)
- 珪藻土のコースター! 千明です。 珪藻土のコースターを購入してみました✨ 珪藻土は、藻類の一種である珪藻の化石からできた岩石です。 耐火性・断熱性に優れていたり、電気を通さない特徴があるため、建材や断熱材、絶縁体として使われています。 家づくりにおいても、昔からその高い保温性と吸湿性を生かし... 投稿日:2016年04月11日 コメント (0)
- ユーカリの効果 高橋です(*^^*) 小4になった娘と、気持ちばかりのガーデニングをしました。 小学生も中学年になる頃には、一緒に作業をいろいろ楽しめるようになります(^^ 春になり、お庭いじりを始める人も多いですよね。 買い出しに行ったお店は、とっても混んでいました❗ ... 投稿日:2016年04月11日 コメント (0)
- 今年もやってきました! 千明です。 今年もアーリーにツバメさんがやって来てくれました❗ 去年の家族かな? 新しい家族かな? 去年の巣を物色し、住めるかどうか確認しているようでした✨ 投稿日:2016年04月11日 コメント (0)
- 久しぶりのCoCoちゃん 高橋です(^o^) CoCoちゃんが久しぶりにアーリーに来社です! なでてもらうのに遠慮がちに近づいてきて、 あともう一歩足りないところでゴロンと転がってしまうのも相変わらず(*^^*) 玄関マットに寝転んで、 見張っているのか待っているのか…。 投稿日:2016年04月09日 コメント (0)