- トップページ
- ブログ
ブログ
- ランダムカラーの洋瓦 高橋です 改築のK様邸は、瓦が葺き替えられています。 K様が選ばれた瓦は、グリーンとホワイトの塗料が吹き付けられていて、一種類の瓦でランダム感を出すものです。 瓦は、雨が降る度に瓦本来の色が出て来るんですよ これから外壁も張り替... 投稿日:2013年05月31日 コメント (0)
- 藁入り珪藻土 奈良です! 珪藻土の凹凸にブラケットの灯りがいい感じに陰影を醸し出します 。 投稿日:2013年05月30日 コメント (0)
- 驚きの事実 高橋です 関東地方も梅雨入りして今日もグズグズのお天気ですね 今の小学校は1年生ですでにパソコンの授業があるんですね!! 驚きです! 私がパソコンを本格的に使い始めたのは大学生でした。 マウスが思うように動かず、イライラしたりしたもんです。 ... 投稿日:2013年05月30日 コメント (0)
- ティラミス階段 奈良です。 ティラミスのような階段で美味しそう可愛でしょ 夜中もうっすら、二色に見えて薄暗くても踏み外しにくいんですよー アーリーで建て替えてくれ早四年を迎えたAさま邸におじゃましました 投稿日:2013年05月30日 コメント (0)
- キレイな下塗り 高橋です I様邸では、お施主さん施工の塗り壁が施工真っ最中です。 ママさんがマスキングをし、パパさんが塗るという分担作業で順調に進んでいます。 奥のサッシから光がうっすら入ってきて、とてもキレイです でも実はまだ下塗りの段階なんです。 ... 投稿日:2013年05月29日 コメント (0)
- 皆でより良くを考える 奈良です。 Kさま邸では、 外壁の開口部を、 見た目と仕上がりがきれいに、 そして雨が溜らないように、 汚れにくいように 耐久性が優れるように、 メーカーさん職人さん、大工さんとおさまりを打ち合わせ中。 細か... 投稿日:2013年05月29日 コメント (0)
- 解体開始 朝から足利に来てる奈良です。 しっとり雨も降ってくれ、解体初日に埃もたちにくく都合がいいです お施主さまも立会に来てくれました。長年住まわれた想い出のお家に感謝しつつさよならしてます! 。 投稿日:2013年05月29日 コメント (0)
- ノート 相澤です。 先週から探してた作文ノート、やっと見つけました。 ダイソー、ベイシア、セキチューに無くて、どこに売ってるんだろうと、探してました。 今日、ママ友からTSUTAYAにあると聞き、やっと購入できました。 TSUTAYAは文房具が、充実していて楽しい... 投稿日:2013年05月28日 コメント (0)
- 植え替え 水栽培していたコ達を植え替えました。 まだボリュームがなく、ぺちゃんとしていますが、元気になってくれるはず 外と室内用に分けました 『観葉植物用栄養剤vs切り花用栄養剤』 その実験の結果は… 僅差で観葉植物用の栄養剤の勝ち ... 投稿日:2013年05月28日 コメント (0)
- 測量のO塚さん 本日は、内勤で見積頑張ってて目が疲れてきた奈良です 日中、バイクで来社してくださった、日焼けした測量士のO塚さん。 趣味を尋ねたら、『テント暮らし』っていうだけあって、とっても自然が似合うO塚さんでした 。 投稿日:2013年05月28日 コメント (0)