- トップページ
- ブログ
ブログ
- タイルのサンプルを 高橋です 会社内を整理して出てきたタイルのサンプル。 とってもかわいくて、日の目を見ないんじゃかわいそうなので、なんとか利用できないかと考えました 裏にテープを二重張りし、しっかり養生 そして今は、グリーン達の下敷きになっていま... 投稿日:2013年05月16日 コメント (0)
- 本日の梅 奈良です 本日の梅は、 暑すぎず、ちょうどよい暖かさなのでガラス越しにお昼寝。 外も見渡せご機嫌にまったり、ダラ~っとお昼寝中~ いいなぁー 投稿日:2013年05月15日 コメント (0)
- トイレに木製内窓 奈良です。 サッシは黒で変えようがないので、白の内窓を付けてみました いかがでしょう 投稿日:2013年05月14日 コメント (0)
- 内窓取り付け 奈良です ウッドワンの木製内窓を施工中です。 どんなになるでしょ〜楽しみです 投稿日:2013年05月14日 コメント (0)
- 外構工事 相澤です。 お隣さんが外構工事を始めました。 昨日はコンクリ打ってましたが、つい気になって見ちゃいます。 うちも、もうちょっとどうにかしたいな~、なんて思ってます。 自転車置き場も欲しいし、カーポートもそろそろ造りたいな~。 先日... 投稿日:2013年05月14日 コメント (0)
- 村樫の漆喰 高橋です I田様邸の現場に来ています。 勾配天井の上塗りをしています。 職人さん3人がかりです。 漆喰は上塗りはタイミングを読んで、さっと仕上げなくてはいけないので、人数が必要なんです 熟練した職人さんの仕事っぷり、かっこいいですね 投稿日:2013年05月14日 コメント (0)
- 配筋組んでます! 奈良です。 Kさま邸でさ、配筋屋さんが配筋を組んでおります 細かいとまで気を配ってくれています . 投稿日:2013年05月13日 コメント (0)
- ルーフィング 高橋です Y様邸は、屋根のルーフィングを張っています。 壁との取り合いの部分もしっかり立ち上げて、雨が入り込まないよう施工しています 投稿日:2013年05月13日 コメント (0)
- 西陽を背に棟梁 奈良です。 西陽を背にバリバリ手際のよい、棟梁イワノさん 画像はサッシを取り付ける下地のマグサを入れているところです 投稿日:2013年05月13日 コメント (0)
- 合理的な鉛筆けずり 奈良です 削りかすが散らからなくてとっても合理的な鉛筆けずりを発見 以前は、まとめて削っていたのですが、最近はこまめに削ってます鍊; 投稿日:2013年05月13日 コメント (0)