- トップページ
- ブログ
ブログ
- O型 こんなの食べました 奈良です。 O型の特徴までも載ってましたよ ちなみに、美味しかったですよ 投稿日:2013年05月12日 コメント (0)
- リンゴ 奈良です キッチン器具で 割れちゃってなかなか使いづらくなっていた、野菜洗いを新潮〜 可愛いリンゴ型 使いやすい〜 もっと、早くに新潮すればよかった けっこう、こう見えて?勿体無い派なんです 投稿日:2013年05月12日 コメント (0)
- 今日の梅は‥‥ 奈良です 本日の、アーリーの梅子は‥‥‥こんな様子です 自由奔放です 飼い主に似てます 似合わないのが山崎さんと梅の組み合わせ 滅多にないことで、犬派?な山崎さんにはあまり梅は寄らないのですが‥‥本日はどうしたのかしら? ... 投稿日:2013年05月11日 コメント (0)
- 〜お施主さま塗装中〜 奈良です 先日、お施主さま一家で塗装をしてくださいました 塗り塗り〜! 念入りに二回、三回とまんべんなく塗られておりました お疲れさまです 軒天のレッドシダがとっても素敵です 投稿日:2013年05月11日 コメント (0)
- トイレに棚を付け! 奈良です。先日山崎さんと、以前改築していただいたJさま邸にお邪魔して、二階のトイレに棚を付けてきました! ちょこっとあると便利ですよね 投稿日:2013年05月11日 コメント (0)
- 電線移設 高橋です 足利のS様邸の現場にに来ています 新築の住宅が電線と干渉しそうなので、東電に依頼し、電線を移設してもらうことになりました。 今日はその工事日で立ち会いに来ました。 投稿日:2013年05月11日 コメント (0)
- 隠れてしまう下地が大切です! 山崎です。 ガラスブロックを入れる為の下地です。 ガラスブロックを入れるのにこんなにも下地が必要なんでよ。 下地がしっかりしていないと仕上がりに影響が出ちゃうんです。 下地と思っても侮ってはいけませんよ! 何年、何十年と変わらない形に... 投稿日:2013年05月10日 コメント (0)
- オスモ塗料の見本を作って下さいましたm(__)m 奈良です。 実は先日お引き渡しになったS本パパさんに、オスモカラーの色見本を作ってもらいました 無垢の松や杉板、パイン材などの材質が違うものに同じ色を塗っても違う味わいになるんです ホントならアーリーで作っとかなくちゃならない物ですよねm... 投稿日:2013年05月10日 コメント (0)
- 名案 高橋です I様邸の雨樋はお施主さま指定で、いつもより幅広なんです。 雨樋に落ち葉等が溜まって詰まらないように、お施主様が網を付けられました なるほどです お手入れが楽になりますね 投稿日:2013年05月10日 コメント (0)
- 焼き印 奈良で〜す アーリーの焼き印作りました 山崎さんにあちこち、押してもらってます。 出来映えはいかがでしょうか〜 . 投稿日:2013年05月10日 コメント (0)