- トップページ
- ブログ
ブログ
- ~瓦決め~ 本日、花粉症で悲惨な状態の奈良です Kご夫妻と、瓦の種類や色を決めました ご主人も花粉症で、目をかき、鼻をすすり、薬を飲んでも効かず、ボロボロの中、一緒にお外で瓦を決めました 。 投稿日:2013年03月10日 コメント (0)
- 長尺板金 はい高橋です 板金がクルクル巻かれて現場入りしています。 こんな状態の板金を見ることがないので、興味津々です。 このロール状の板金を機械にいれ、ハゼ部分を作って成形していきます。 板金が続く限りどこまでも一本で成形することができるそうです。 投稿日:2013年03月10日 コメント (0)
- ルーフィングが葺かれ いよいよ屋根材が葺かれようとしています。 板金屋根は通常成形されたものが使われますが、I田様邸は現場で成形しながら施工していきます。 やり方が違うので、楽しみです BY高橋 投稿日:2013年03月09日 コメント (0)
- 広~~い軒 奈良です Iさま邸の、リビング前は深い軒が一面にあります 大開口のリビングから軒が繋がってみえるようになるのですよ 棟梁は、めっちゃ大変そうですが頑張ってくださーい 。 投稿日:2013年03月09日 コメント (0)
- トステム オーニング 『あやかぜ』 奈良です、こんなのが、増えましたよ~!参考までに↓ 強い日差しや紫外線から室内空間を守り、テラスやバルコニーに心地よい日陰を作る。オーニングがあると、暮らしは楽しく心地よいもの。オーニング「彩風(あやかぜ)」は、テラスはもちろん、バルコニーから小窓まで、家一... 投稿日:2013年03月09日 コメント (0)
- TOEX アルミ鋳物門扉・フェンス 住宅の外観やエントランスを美しく飾る門扉やフェンスなど、住まいを優雅に演出する多彩なアイテムを揃えた「ラフィーネ」シリーズが新登場。 おもとめやすい価格帯でありながら、味わい深い質感とエレガントなディテールでエントランスをトータルにコーディネート。上質で気品漂う空間... 投稿日:2013年03月09日 コメント (0)
- サッシ決め 奈良です! 台形のフィックスをお施主さん現場立ち会いのもと、棟梁やサッシやさんとともに決めています 書斎から眺める景色にもこだわりは重要です 。 投稿日:2013年03月09日 コメント (0)
- 〜電気のお打合せ〜 奈良です。 現在、大開口の大屋根な建物のIさま邸におります。 勾配天井にダウンライト。スポット、間接照明など・・・。 現場にて決めております 投稿日:2013年03月08日 コメント (0)
- 嗅ぐ梅 なんだか、高橋さんの右ポケット上が気になって仕方ない様子。 しばらくたってはまた右ポケット上を嗅ぎにいってます 奈良 投稿日:2013年03月07日 コメント (0)
- パソコン 私のパソコンが新しくなりました 昨日新しいパソコンにデータを移してもらい、 今日から使ってます。 ちょっと勝手が違うけど、動きが早く快適です。 より一層頑張らないとですね 相沢 投稿日:2013年03月07日 コメント (0)