- トップページ
- ブログ
ブログ
- 電気配線 H様邸の電気屋さんです。 振り向いた瞬間をパチリ☆ BY高橋 投稿日:2012年09月07日 コメント (0)
- サイトップさん、塗装中 サイトップの齋藤さん、翔さんに、 ブラックチェリーのカウンターや梁、棚など塗装に入ってもらってます。 茶になって、より重厚感が 涼しい風が入って、とっても気持ちのいい現場です! 奈良 投稿日:2012年09月07日 コメント (0)
- 梅の居場所 猫用のハンモック?的なのをガラスに取り付けてみました。 早速乗って、堪能している梅でした 奈良 投稿日:2012年09月07日 コメント (0)
- 鍵置き うちの下駄箱の上です。 気が付けばネコだらけ ちなみにネコの鍵はアーリーのです 相澤 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- 改築中 スタッフの小林さん宅の改装中です。 約10年前にアーリーで建ててくれ、お子さんが成長したので長男くんの部屋をしきってます。 奈良 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- アシナガ蜂の巣 会社の物置のとこに、アシナガ蜂の巣が‥‥。 蜂には、恨みもないのですが、ブンブン勢いよくて、危険な雰囲気なんです 奈良 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- にぎやかな現場 JIOの防水検査、無事終了です そして今日もお施主様が なんと設備やさんと顔見知りだったそうです 25年ぶりの再会でしたワォッ ワイワイにぎやかな現場でした BY高橋 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- サッシの使い方説明 入居前のお勉強 サッシと一口にいっても沢山の種類があります。 便利な分だけ大変なんです 上げ下げ窓 滑り出し窓 たて滑り窓 横滑り窓 フィックス ルーバー 引き違い窓 etc‥‥. それぞれの特徴 使い方 網戸のより良い使い方... 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- 瓦屋根 Y様邸はもうすぐ屋根が葺き終わります。 早く全体像が見たいなあ BY高橋 投稿日:2012年09月06日 コメント (0)
- ご縁 昨日は代休をもらい、子供たちを病院に連れて行きました。 上の子は水泡がポツポツできていたため、皮膚科に行きました。 手足口病でしたぁ。「いたいいたい」言ってます 下の子は目やにと鼻水で小児科行きでした。 小児科で 「高橋さん!... 投稿日:2012年09月05日 コメント (0)