- トップページ
- ブログ
ブログ
- 救援物資支援 先日会社にも、県庁から無償提供が可能な救援物資支援の連絡がきました。 アーリーホームも、出来ることをしていきます! 群馬県庁民間救援物資受付(産業政策課内) 担当須賀、青木 電話027-226-3311、3322 FAX 027-223-547... 投稿日:2011年03月23日 コメント (0)
- 出来ることから 先日、東北自動車道を走っていると、物資運搬車や、各県の消防車をたくさん見ました。夜どうしみな救助に向かってくれているんです。 この道の先では、まだまだたくさんの方々の安否もわからず、避難されている方達は小雨の中、暖はとれているのでしょうか‥ 一人ひとりの力は小... 投稿日:2011年03月22日 コメント (0)
- “ こだま ” いま、TVCMは、公共広告機構のCMばかりですね。 その中で、 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「ばか」っていうと 「ばか」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしく... 投稿日:2011年03月19日 コメント (0)
- 寝る間も惜しんで頑張ってくれている方々m(__)m 枝野長官の連日の業務で寝不足が注目されていますが、長官の後ろにも同じように寝ずに頑張っている人もたくさんいて、 それに、寝る間も惜しんで頑張っている人、(ボランティアの方々や東電や、自衛隊の方、警察の方、消防の方)などきちんと眠れて食べられているのでしょうか? 任務に... 投稿日:2011年03月18日 コメント (0)
- 実験 計画停電中 ロウソク見ていて、ふと思いつき、使い捨てマスクをして直径1.5cmのロウソクの火を『フゥー』って消してみることに‥‥ 消せないんです。 ってことは、吹いてそうなら吸うにしても割りとこの使い捨てマスクって頑張ってるんだなぁ〜ってちょっと感心して... 投稿日:2011年03月17日 コメント (0)
- 『こころづかい』『思いやり』 『こころ』は、だれにも見えないけれど、 『こころづかい』は、みえる。 『思い』は、見えないけれど、 『思いやり』は、 だれにでも見える。 この、宮沢章二さんの「」 ACの広告気に入ってます。 誰もが、行動にうつしたらとっても素敵な... 投稿日:2011年03月17日 コメント (0)
- 想い 今日も微震があり、計画停電もありました。 まだまだ安否もわからず面苦しい時を過ごされてる被災地の方々、家族ばらばらに避難されている方々、心苦しいです。 また、救助活動をしている方々、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。 一日も早く復興することを願い、... 投稿日:2011年03月16日 コメント (0)
- 計画停電中 夕暮れ時の計画停電‥‥みなさんは何をして過ごしていますか? PCのバッテリーもなくなりお仕事を止め、お掃除しようと思ったら、掃除機使えないや。 拭き掃除していたら汚れが見えなくなってきたぞ‥ 何か飲もうとしても、オール電化は湯も沸かせないし‥ 冷え... 投稿日:2011年03月15日 コメント (0)
- 災害・消息情報サービスサイト情報 ■災害・消息情報サービスサイト情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●総合災害情報 SAVE JAPAN! エリア別救済支援情報サイト http://savejapan.simoneinc.com/ google 災... 投稿日:2011年03月15日 コメント (0)
- 日本の便利さに慣れていて 連日の報道を見ていると胸が苦しくなります。 食事をとりながらも、被災地では満足に食べられていないのに‥と頭によぎるだけで、何もしてあげられず‥。 一人でも多く助かりますように。そして不安が少しでも減ることを祈ります。皆様の思いと同じです。 今日から、原発... 投稿日:2011年03月15日 コメント (0)