- トップページ
- スタッフ
スタッフ
- 今日も着々と進んでますよ♪ 天井が高いので、階段の吹き抜けがとっても気持ちいいです by高橋 投稿日:2012年06月27日 コメント (0)
- パパさんが塗装しました! パパさんがお休み返上で棚や梁の塗装をがんばりました 今日からクロスやさんが入ってくれています by高橋 投稿日:2012年06月27日 コメント (0)
- 上棟おめでとうございます☆ とっってもいいお天気の中、上棟です プレカットやさんは新入社員の女の子を連れてきてました フレッシュです 大工さんの休憩中、中でイメージトレーニングです。 by高橋 投稿日:2012年06月26日 コメント (0)
- 保育参観 先日、保育園に行ってきました! 下の子が入園してからというもの、楽しみで楽しみで 「どんな1日なのかな?」「お友達できたかな??」とソワソワ そして… 彼は思った通りの自由人でした。。。 自分の興味のあることに... 投稿日:2012年06月23日 コメント (0)
- 根太レス工法のメリット アーリーは床の構造に根太レス工法を採用しています。 根太レス工法とは!? ⇒『根太がない>』工法です。 従来は床下地合板を受けるのに、W4.5cm×H6cmの根太という 細長い部材を使用していました。 ですから、 根太6cm + ... 投稿日:2012年06月23日 コメント (0)
- 現場の水道をかわいく 基礎やさんが水道まわりをかわいくしてくれました 水の流れを作って、その先はお池になっています お子様にも大人気です by高橋 投稿日:2012年06月21日 コメント (0)
- 基礎の構造 上棟前の下準備、土台敷きをしてます。 床下の通気を確保する基礎パッキンを敷いていき、土台を載せます。 基礎パッキンは床下の湿気を逃がし、土台を長持ちさせてくれます 基礎の立ち上がりは泥で汚れないように養生シートで覆います。 by... 投稿日:2012年06月21日 コメント (0)
- 大人かわいいお家 H様邸は足場が外れて、ステキな外観が見られるようになりました 内観もアールやガラスブロック使いでかわいいながらも落ち着いた感じです by高橋 投稿日:2012年06月20日 コメント (0)
- U様邸~基礎編Ⅲ~ 基礎の型枠が外れました 夏の暑さの中、基礎やさん頑張ってお仕事されてました あとは上棟式に向けてまっしぐら by高橋 投稿日:2012年06月20日 コメント (0)
- 住宅ローン控除 by財務省 『住宅ローン減税制度』 財務省の正式な発表です。 みなさんとても関心のあることと思います。 ご参考まで。 by高橋 投稿日:2012年06月19日 コメント (0)