- トップページ
- 山崎
山崎
- 棟上げ 山崎です。 本日S様の上棟でした。 雪の影響も少なく、無事なんとか棟が上がりました 手伝ってくれました仲間たちのお陰でもあります 。 またS様 おめでとうございます。 楽しい家づくりをしましょう。 明日からもいっそうがんばります。 投稿日:2014年02月10日 コメント (0)
- 進化している独立基礎 山崎です! 画像は独立柱の様子です。 こんな施工法もあります! すっきりでかつ引き抜きにも発揮します。 投稿日:2013年12月18日 コメント (0)
- タイル張り住宅 山崎です 現在施工中のI邸の様子は 外部のタイルが貼り上がり間近です。 全貌は足場のが架かっていてまだお見せできませんが少しだけお見せします。 屋根の上に登ると景色最高~。 県庁も見えたりします。 投稿日:2013年11月04日 コメント (0)
- タイル外壁 山崎です 現在建築中のI邸の外部の様子です。 タイル貼ってまーす。 着々と貼っています。狭い所では寝そべったりして もうちょいちょいです。 貼り上がりが待ちどうしいです 投稿日:2013年10月24日 コメント (0)
- ガレージハウス 山崎です ただいま施工中のI邸 タイル下地の外壁材があと少しで貼り終わります タイルが貼られるのが楽しみです。 投稿日:2013年10月11日 コメント (0)
- バイク飾る長いエントランスの天井 山崎です 長〜いエントランスの天井に外壁の木目調を施工中 長手にしようか 短手にしようか 悩んだ結果長手方向なりました。 貼り形が違うだけで 印象も大きく変わります。 長い天井がよりいっそう長く見えます。 しかし重かった〜... 投稿日:2013年10月07日 コメント (0)
- サッシ用水切り 山崎です! 水切り サッシの下に取り付けるものです! サッシの両下に グレー、黒、茶色ぽいすじみたいなの見たことありませんか? 水アカですね。 クルマなら洗えばいいのですが 家となるとなかなか大変です。 びしょびしょになっちゃい... 投稿日:2013年10月01日 コメント (0)
- 広いバルコニー 山崎です 現在施工中のI邸のバルコニー なんと。なんと。 23平米。 畳14枚分もあります 見晴らしよく 開放感バッチリです 投稿日:2013年09月19日 コメント (0)
- サッシ用ウェザータイト 山崎です! これは、サッシ用ウェザータイトです。 より良いために導入してみました。 サッシ廻りの水の浸入を防ぐためのものです。 水返しも付いていて躯体への漏水を防止します。 投稿日:2013年09月06日 コメント (0)
- 遮熱ルーフエアテックス 山崎です! 遮熱ルーヒィング ピッカピカで眩しいです。 反射で何だか熱いです。 以前のブログで遮熱と断熱の紹介はありましたね! 覚えていますか? 一般的なアスファルトルーフィングに比べ、 野地板裏面の温度を6~8度低減し... 投稿日:2013年08月31日 コメント (0)