- トップページ
- スタッフ
スタッフ
- えびす講 高橋です 商売繁盛のお祭り、えびす講に来ました。 人が多すぎて、参拝できず おいしいものを食べながら遠くから拝みました 投稿日:2013年11月19日 コメント (0)
- こんなニッチもあります。 高橋です 足利市S様邸のエレガントなニッチです クロスやさんの仕事を想い、棟梁山崎さんがちょっと一工夫してあるんです 投稿日:2013年11月18日 コメント (0)
- 桐生にお住まいの方\xF9ゥ 高橋です 桐生にお住まいの方 耐震補強工事に助成金が出ます 昭和56年5月31日以前に着工した住宅にお住まいの方が対象です。 詳しくは桐生市役所建築指導課まで。 投稿日:2013年11月15日 コメント (0)
- クロス貼り開始 高橋です 前橋市I様邸ではクロスが貼られ始めました 神の手ナベさんの登場です。 ちなみにタオル&マスクがナベさんです。 投稿日:2013年11月14日 コメント (0)
- ユニバーサルデザイン 高橋です だいぶ以前の型のようですが、これはユニバーサルですね ハンドルが幅広く、通常より指が引っかけやすいので、力が弱い方でも使いやすそうです。 投稿日:2013年11月11日 コメント (0)
- 伝統の技 高橋です 戸襖の間仕切りがかっこいいです 投稿日:2013年11月09日 コメント (0)
- 可憐なリース 高橋です K様邸にお邪魔したら、こんなにすてきなリースを飾られてました 長いリボンがかわいらしくて、ほっこりします 投稿日:2013年11月08日 コメント (0)
- すでに寒さ対策 高橋です 今週後半はぐっと冷え込むようですね。 気温が今年初めての1ケタ台をマークする予報が出ています((+_+)) すでにジーパンとタイツの重ね履きに手を(足を?)出してしまいました こんな調子で今季乗り越えられるでしょうか…。 言... 投稿日:2013年11月07日 コメント (0)
- アーリーもクリスマス 高橋です ハロウィンモードから一転、クリスマスバージョンになりました このリース、よく見るとハロウィンの時に使っていたリースなんですよ 飾りを変えるだけでクリスマスになっちゃうんです 投稿日:2013年11月06日 コメント (0)
- ところ変われば 高橋です 以前新潟に住んでいた子に聞きました。 新潟の冬と言えば、大量の雪。 冬の間は外で洗濯物を干すこともできません。 なので、新築を考えるときは室内干しのスペースは最重要ポイント いかにスマートにかっこよく室内干しスペースを配置するかが課... 投稿日:2013年11月05日 コメント (0)