- トップページ
- スタッフ
スタッフ
-
ステンレスシンクのお手入れ
高橋です😄 大体の間取りが決まると、打ち合わせの内容が水回りや内装ドアのデザインなどより具体的になります。 我が家もキッチンのワークトップやシンクの素材をなににしようか楽しく検討し、 ワークトップはメラミン素材、シンクはステンレスのヘアラインにしました... 投稿日:2018年02月06日 コメント (0)
-
3年目の定期点検
高橋です😄 伊勢崎市のOBお施主様のおうちへ3年目の定期点検に伺いました❗ 外部や水回り、電気系統などに不具合はないかお施主様にも様子を伺いながらぐるっと点検します。 クロスは家の骨組みである木材の乾燥が進むにつれて すいてくるので、補修を... 投稿日:2018年02月04日 コメント (0)
-
豆まき
高橋です😄 今日は節分! 豆に恵方巻、恵方ロールなど節分にかけた商品が並んでいます🎵デザートまであるなんて😍 皆さんは豆まきされましたか? 去年から自宅は散らからない豆まきを採用しています😄 こんな三角の... 投稿日:2018年02月03日 コメント (0)
-
地縄張り
髙橋です(*^^*) 伊勢崎市と前橋市の現場に地縄を張りに行ってきました! 道路はまだ雪が残っていましたが、 お家が建つところは陽当たりがよくポカポカ♪ 工事着工が楽しみです(*^^*) &n... 投稿日:2018年01月31日 コメント (0)
-
土器作り
高橋です😄 笠懸にある岩宿遺跡で催されている『縄文土器作り体験』に参加してみました。 縄文土器は火に強く、食器というより『煮る、炊く』など調理器具として使われていたんだそうです。 私達が日常使っている陶器は火に入れると粉々に割れますが、 縄文土器は基とな... 投稿日:2018年01月28日 コメント (0)
-
瑕疵保証 3回目の検査
高橋です😄 高崎市I様邸で瑕疵保証の3回目の検査、 追加外装下地検査を行いました。 基礎、構造の検査に続く3回目の検査は、 第3者機構から派遣された検査員が、 雨水などの侵入を防ぐためにきちんとした施工がされているかをチェックします。 検査の立ち会い... 投稿日:2018年01月27日 コメント (0)
-
にゃん部屋で
髙橋です(*^^*) 打合せ中のお客様のお子さんにチャオチュールをもらうウメちゃん♪ かわいいにゃん部屋でお子さんがネコちゃんにおやつをあげているのはなんともほほえましい光景でした♪ しらちゃんは少し下が... 投稿日:2018年01月25日 コメント (0)
-
IHコンロで使えるホットサンドパン
髙橋です(*^^*) IHで使えるホットサンドパンを購入しました。 具材を挟んで焼くだけ簡単♪ 忙しい朝や休日のお昼に重宝しています。 たまに焦がしますが(^^; チョコレートやマシュマロを挟... 投稿日:2018年01月24日 コメント (2)
-
こんなお手土産も♪
髙橋です(*^^*) 『こんにゃく大福』というものをいただきました! 見た目は生クリーム大福のようですが、 生地にこんにゃくが練り込まれているので、とっても低カロリー♪ 群馬県らしい逸品ですね☆ お味も生クリーム大福同様、たくさんあ... 投稿日:2018年01月21日 コメント (0)
-
寒い朝に便利グッズ
高橋です😄 予報によると、22日月曜日は雪❄ 雪が降らないことを祈ります😣が 寒い朝に備えてこんなものを購入しました❗ フロントガラスの氷を解... 投稿日:2018年01月20日 コメント (0)