- トップページ
- ブログ
ブログ
- 築4年 先ほど、アーリーで建てて4年よーってニコニコ顔のお施主さんにお会いしてきた奈良です 四畳半の広い吹き抜け玄関中には、お母様の好きなお花が沢山飾られておりました お元気でなによりでしたぁー 投稿日:2013年05月21日 コメント (0)
- 透湿防水シート 奈良です 前橋の現場に行ってきました 透湿・防水シート貼り中です。 このシートの上には外壁の下地になる、通気胴縁を付けます。 外壁の横張り、縦張りによって、下地となる、通気胴縁の張り方が変わるのです。 こちらの現場Y様邸は、白外壁... 投稿日:2013年05月20日 コメント (0)
- カーテン 相澤です。 子供部屋のカーテンを変えようと思い立ち、一人で買い物に出掛けました。 好みが「可愛い」から「キレイ」になり、大体子供達が選びそうなカーテンは分かってたつもりでした。 が、明るい店内で見るのと実際部屋にかけた感じは大違い! レースも西日が入って... 投稿日:2013年05月20日 コメント (0)
- 深谷駅 高橋です 先日深谷に行ってきました。その帰りに、突如立派な建物が現れました 「なんだろなんだろ」と近づいてみると、 東京駅をモチーフに造られた深谷駅でした。 大正ロマンを感じますね。本物の煉瓦づくりじゃないのが残念ですが 外壁は煉瓦風のタイルのようです。... 投稿日:2013年05月20日 コメント (0)
- 覗く梅 奈良です。 覗いてます... 様子をうかがってます かくれんぼ? 怖いの? すねてるの? おこってるの? ふふぅ 猫っておもしろい。 投稿日:2013年05月19日 コメント (0)
- お施主さん施工 I様邸ではお施主さんが塗り壁の下塗り中です 道具を揃え、つなぎを着て、気合い十分です リビングはプロの職人さんが塗ったのですが、その間何度も現場に足を運び、見たり聞いたり、熱心にお勉強されてました。 「上塗りの練習だ」と、下塗りも丁寧にされていま... 投稿日:2013年05月18日 コメント (0)
- 薔薇って? 奈良です。 薔薇って花びらの色が去年と今年で変わっちゃうのですか....? こんな、初歩的な質問なんですがご存知の方いらっしゃいますか? 昨年、次女から母の日にお母さんに似合うからって“紫の薔薇の花”をもらったのです 相澤さんと... 投稿日:2013年05月17日 コメント (0)
- なぞなぞ 高橋です これはなにをしているところでしょうか?? アーリーは少しずつリニューアルしています これから来社されるか方はどこが変わったか、探してみてくださいね 投稿日:2013年05月17日 コメント (0)
- ベランダ防水 高橋です ベランダ防水施工の様子です。 ガラスの繊維を二重に張り、トップコートを塗ります。 船の底に使われるほど、耐水性に優れているんですよ 投稿日:2013年05月16日 コメント (0)
- ベランダ防水 相澤です。 うちは築八年目。 外壁はパワーボードで塗装は15年保つ、ちょっといい塗装にしました。 未だにヒビひとつなく、外壁は全く問題なしなのですが、ベランダはちょっと細かいヒビが気になってました。 布団干しやエアコンの室外機を普通に置いてましが、ヒビを... 投稿日:2013年05月16日 コメント (0)